EPUB太郎のブログ

🌈 このブログはKindle作家のEPUB太郎の活動日記ブログです。

2冊目「紙の本をオンデマンド出版する方法」を出版しました。( ✌︎'ω')✌︎

著者のEPUB太郎と申します。

 

この度、著書2冊目となる「Kindle出版1年生 ペーパーバック超入門 紙の本をオンデマンド出版する方法 」をリリースさせていただきました。誠にありがとうございます。🌈本書の冒頭より引用してご紹介します。

f:id:FrameWork:20211128154300p:plain

この本は「Kindle出版1年生シリーズ」の2冊目で、Amazonで「紙の本(ペーパーバック)をオンデマンド出版する方法」について書かれています。Amazonで、紙の本(ペーパーバック)をオンデマンド出版できるサービスは、2021年10月末から始まった新サービスです。オンデマンド出版は、注文が入ってから、本を製本し、発送する流れの出版方法です。

 

そのメリットは、事前に在庫を大量に抱えることが無いことです。製本に必要なコストは、1冊の本が売れた時の「ロイヤリティ(収益)の中から支払われるので、本の作者は、過度な金銭の負担を感じることなく、気軽で自由な出版が可能になります。

 

紙の本に必要なISBNも、Amazonのショッピングサイト内で販売するための専用ISBNであれば即時に無料発行が可能です。もちろん、普通のISBNも利用できます。紙の本で出版した際には、紙の本に止まらず、同じ本の電子書籍阪を出版することもできます。本書のシリーズ1冊目は「電子書籍をKindle出版する方法」について扱っています。シリーズ形式により、一連の流れでスキルアップしたいお客様には、特に喜んでいただける内容になっています。

 

本書の内容を進めるにあたり、事前にご準備いただくものは「Mac」と「ネット回線」の2つです。そのほか、必要なものは本書の中で一緒に準備や設定をすすめますので、どうぞご安心ください。なお「文書作成ソフトであるPages」「表紙作成ソフトであるCanva」などを使いますが、どちらも基本無料で使えます。また本書の構成は、5ステップで出版までたどり着けるように構成されております。

 

ご覧になりたい方は、

電子書籍版        

紙の本(ペーパーバック)をオンデマンド出版する方法

 

紙の本(ペーパーバック) 

紙の本(ペーパーバック)をオンデマンド出版する方法

 

Amazonの新サービスで、オンデマンド出版しました( ✌︎'ω')✌︎

また夢を1つ叶えました。この度、子供の頃より憧れていた「紙媒体で本を出版すること」ができました。先日、電子書籍を出版させていただいた本の「紙バージョン」です。🌈

 

その日は忘れもしません。1冊目の第1版の出版が、2021年10月24日でした。その5日前、「もうすぐ出版できるぞ」の追い込みのタイミングで、Amazonさんの夢のような新サービスを知りました。

 

2021年1019日に発表されたのは、Amazonさんのショッピングサイトで自分の作った「手作りの紙の本」を無料で、世界中にオンデマンド出版できるサービスです。

 

思いがけずの出来事で、モチベションの高鳴りは、最高の思い出です。💫Amazonさん、有難うございます。

 

今の時点でオンデマンド出版しているのは2冊です。

1冊目は、

f:id:FrameWork:20211205052810p:plain

www.amazon.co.jp

 

2冊目は、

f:id:FrameWork:20211125063545p:plain

www.amazon.co.jp

今後も、頑張っていきたいと思います🌈

 

著書「Kindle出版1年生シリーズ」の特設LINKサイト

f:id:FrameWork:20211212075109j:plain


この記事は、「Kindle出版1年生シリーズ」の補助教材として、ペーパーバック(紙媒体の本)、およびiPhoneやiPadから「アマゾン関連のサイト」へのハイパーリンクを補助するために作られた特設記事です。本の中で、使い方のご案内をさせていただきます。

目次

 

 

No1   Pagesで楽々電子出版する方法

注 表紙デザインを大きく変更しました。

f:id:FrameWork:20211120050802p:plain

  LINK  1  KDPのトップページ
  LINK  3 Amazonの利用規約 
  LINK  5 KDP利用規約
  LINK 11 税に関する情報
  LINK 17 Amazon Kindle Previewer
  LINK 19 Canvaのサイト
 

No2   紙の本をオンデマンド出版する方法 

 

f:id:FrameWork:20211128154300p:plain

  LINK 20 KDPのトップページ

  LINK 21 サポートされている電子書籍のファイル形式

  LINK 22 Amazonの利用規約 

  LINK 23 Amazonのプライバシー規約

  LINK 24 KDP利用規約

  LINK 25 Amazonのショッピングサイト

  LINK 26 ヘルプセンターホーム

  LINK 27 銀行の所在地: 日本

  LINK 28 支払いの受け取り方法

  LINK 29 税に関するインタビュー

  LINK 30 税に関する情報

  LINK 31 住所を英語表記に簡単変換 - 君に届け!

  LINK 32 ペーパーバックの画像形式の設定

  LINK 33 電子書籍内の画像の形式

  LINK 34 本のリンク

  LINK 35 ISBN (国際標準図書番号)

  LINK 36 印刷オプション

  LINK 37 ペーパーバックの印刷コスト 

  LINK 38 印刷コストおよびロイヤリティ計算ツール

  LINK 39 ペーパーバックの表紙の作成

  LINK 40 KDP ツールとリソース

  LINK 41 表紙計算ツールとテンプレート生成ツール

  LINK 42 Canvaのサイト

  LINK 43 Amazonのショッピングサイトのカスタマーセンター

ブログタイトルを「🌈EPUB太郎のブログ」に変更しました

本ブログは「ことらのテクテク アフリエイト」というブログ名で

ブログをオープンしましたが、この度、「🌈EPUB太郎のブログ」として

リニューアルすることになりました。

今まで応援してくださった皆様ありがとうございました。

 

リニューアルの理由は、自分のブランディングを見直しまして

「ブログビジネス(アフリエイト)」から

「電子出版ビジネス(Kindle出版)」に変更したためです。

 

Kindle出版 1年生: Pagesで楽々電子出版する方法

を書いて、著者になるところから始めることにしたのです。

ビジネス設計としては「電子出版ビジネス(Kindle出版)」から

「ブログビジネス(アフリエイト)」へ誘導という流れでもあるため、

本質的には、ブログのアフリエイトも「重要アイテム」

であることは依然として変わりません。

 

マネー虎のように大きく成長していきたいという気持ち

も日々大きくなっています。

ブランディングの方向性は少し変わってしまいますが、

引き続き、ご自愛いただければ幸いでございます。

 

2021年 10月29日 EPUB太郎(元のブログ名 ことら)

f:id:FrameWork:20211029165743p:plain

今後は、Kindle作家のEPUB太郎としての活動したいと思います。

 

プライバシーポリシー

広告の配信について

「EPUB太郎のブログ」の運営者である青木大輔は「Amazonアソシエイト・プログラム」の参加者です。「Amazonアソシエイト・プログラム」は、適格販売によりアフィリエイトが成立した場合において、紹介料を「サイト運営者」が獲得できる「アフィリエイトプログラム」です。  

アクセス解析ツールについて

当サイトではトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。 このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。 この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。当サイトでCookieを利用しているツールは以下の通りです。

「Googleアナリティクス」 Googleアナリティクスは、アクセス解析ツールです。Google アナリティクス利用規約については、Terms of Service | Google Analytics – Google

をご覧ください。

「Google Search Console 」Google Search Console はGoogle 検索時における、サイトの掲載順位の管理や改善するのに役立つ Google のサービスです。Google Search Consoleに関しては、Search Console の概要 - Search Console ヘルプをご覧ください。

当サイトへのコメントについて

当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されるIPアドレスを記録しております。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らし以外への対応にこのIPアドレスを使用することはありません。 当サイトでは、次に掲げる内容を含むコメントは、管理人の裁量により削除する事があります。

・特定の自然人、法人を誹謗し中傷するもの。

・わいせつな内容を含むもの。

・法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。

・その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。

免責事項

当サイトで掲載している画像の著作権・肖像権等は各権利所有者に帰属します。権利を侵害する目的はありません。 記事の内容や掲載画像等に問題がございましたら、各権利所有者様本人が直接メールでご連絡下さい。確認後、ご対応させて頂きます。 当サイトからリンクやバナーなどによって他のサイトに移動された場合、移動先サイトで提供される情報、サービス等については、一切の責任を負いません。 当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。 運営者:青木大輔 初出掲載:2021年10月29日

 

 

 

 

 

Amazonアソシエイトの登録方法 

f:id:FrameWork:20210711105621p:plain

こんにちは✨ epub太郎です。(๑╹ω╹๑ )

この記事は「Amazonアソシエイトの登録方法」についてご紹介します。

 

 Amazonアソシエイトの申請は、実は、大きく2段階になっています。

 

Amazonアソシエイトの申請(1段目)は、 180日有効なアフリエイト権利獲得のために行います。 180日以内に3件の売り上げを立てる必要がある。

 

Amazonアソシエイト本登録(2段目)は、 180日以内に3件の売り上げが立った時点で審査が入ります。きちんとアマゾンのコンプライアンスに準拠しているWEBサイトであるか、およびSNSであるか審査されます。

 

「Amazonアソシエイトの申請(1段目)」の手順

1AmazonアソシエイトのTOPページにアクセスする。

f:id:FrameWork:20210711064836p:plain

 

2登録フォームの案内に従って入力する。

アカウント情報・・・アカウント作成のために会員登録情報を登録する

ウェブサイトやモバイルアプリの登録・・・収益化したいウェブサイトを登録する

ウェブサイトとアプリの情報・・・どのようにアフリエイトする計画なのかを聞かれる

 

3完了画面の確認

 申請が終わった時点で、AmazonアソシエイトIDが発行されます。忘れないよう大切に保管しましょう。申し込み内容は、通常3営業日以内に審査されて結果を受け取ることになります。

f:id:FrameWork:20210711075316p:plain

 

4完了画面の確認の下には、よくみると「お支払情報と税金情報をご入力ください」
 という案内があります。この「今すぐに」を押します。(注:支払い情報と税金情報
 は、後でも登録することができます。)

f:id:FrameWork:20210711091429p:plain

  

  報酬の受け取り方法2つあります。

    1銀行に振り込んでもらう。
     紹介料合計が5000円まで支払いが保留されます。

 

    2Eメールでamazonギフト券(番号)をもらう。

     紹介料合計が500円まで支払いが保留されます。

       注:amazonギフト券には有効期限があります。

 

5「お支払情報と税金情報」の入力が終わると、次の画面が出てきます。

f:id:FrameWork:20210711094248p:plain

アソシエイト・セントラル
 Amazonが提供するアフィリエイト(成果報酬型広告)サービス。画像への広告埋め込み機能やお手軽ウィジェットなど初心者にも嬉しい多彩なリンク作成機能をご用意しています。紹介対象商品は5000万点以上! 携帯・スマホにも対応。(Google検索時の公式ホームページの説明欄を引用)

 

f:id:FrameWork:20210711100933p:plain

   図:次に示す、審査結果の通知メール記載されている案内記事より引用

 

 

6 審査結果の通知メールを確認(Amazonアソシエイトの申請(1段目)結果が届く

メールの内容は「アソシエイトリンクを申請済のWebサイトやSNSで掲載しても良いというないようです。このメールはとても大切な内容が書いてあるので、大切に保管しましょう。

f:id:FrameWork:20210711100808p:plain

また、このメールには、未成年の場合の注意点が記載されておりました。

f:id:FrameWork:20210711103032p:plain

 

 

7メールの中にあるAmazonアソシエイト・プログラム運営規約をきちんと確認する。

規約違反の場合には、「紹介料の支払い停止」や「アカウント停止する場合」があります。詳細はアソシエイト・セントラル - Amazonアソシエイト・プログラム運営規約をきちんと確認するようにしましょう。その中で、子とらが運営規約のなかで一番気になったのは、. 乙がアソシエイトであることの表示」(下記引用文です)です。

乙は、乙のサイト上または甲が乙によるプログラム・コンテンツの表示またはその他の使用を許可したその他の場所のどこかに、「Amazonのアソシエイトとして、[乙の名称を挿入]は適格販売により収入を得ています。」または本規約に基づき事前に許可された内容と実質的に同じ文言を目立つように明示しなければなりません。このような公表および適用法により求められる場合を除き、乙は、事前に文書により許可された場合以外に、本規約またはアソシエイト・プログラムへの乙の参加に関して公式な文書を表示しないものとします。乙は、本規約において明確に認められた場合を除き、甲との関係について不実の表明や誇張(甲が乙を支援、後援または支持しているという表明または暗示を含みます。)をせず、甲と乙またはその他のいかなる個人もしくは事業体との間の関係を表明したり暗示したりしないものとします。 

Amazonアソシエイト・プログラム運営規約より引用

 

 

8「乙がアソシエイトであることを表示する」ためにライバシーポリシーを作成する。

  本ブログのプライバシーポリシーには、下記文言を入れております。

[自分のブログを挿入]の運営者である[自分の名称を挿入]「Amazonアソシエイト・プログラム」の参加者です。「Amazonアソシエイト・プログラム」は、適格販売によりアフィリエイトが成立した場合において、紹介料を「サイト運営者」が獲得できる「アフィリエイトプログラム」です。

  

「Amazonアソシエイト本登録(2段目)」に向けてアフリエイト活動を開始する。

きちんとコンプライアンスに則って、アフリエイト活動されているのか、180日以内に3件の売り上げが立った時点で審査が入ります。誰に見られても恥ずかしくない、健全なブログ運営を心がけましょう。

 

(๑╹ω╹๑ )  記事をご覧いただきありがとうございました。

f:id:FrameWork:20210711111315p:plainでした。

 



 

はてなブログのユーザー登録の手順:3ステップ

 


 1. はてなブログのトップページにある「ブログ開設(無料)」のボタンをクリックする。

f:id:FrameWork:20210710180133p:plain 

2. 画面が切り替わったら、「はてなIDを作成」をクリックする。f:id:FrameWork:20210710184817p:plain 

 

 

3. 画面が切り替わったら、「はてなユーザー登録」のフォームに入力f:id:FrameWork:20210710193523p:plain

はてなIDは、ユーザー名として「公開される情報」です。個人情報を含めないように注意しましょう。また登録完了後に変更ができません。慎重に決定するようにしましょう。

グランドオープン

( ´Д`)y ご挨拶します。

ブログに遊びにきてくれて本当にありがとう。

初心者ブロガーって何をしたらいいのかな。。。。

あああ。そうそう。

考える前に行動してるので

まだわからないのでした(笑)^ ^。

なので、

・いいブログって何?

・どうやってマネタイズするの?

・記事書き方は?

・やっちゃいけないことって何かな?

などなど、不明点を解消すべく

いろいろ調べることから始めます〜。

🌈初心者ブログの始まり始まり〜(๑╹ω╹๑ )。